1. かんたん給与印刷10 TOP
  2. はじめてお使いになる時の手順
  3. 手順1. 月を選択 → 手順2. 会社情報を登録

はじめてお使いになる時の手順

はじめて「かんたん給与印刷10」をお使いになる場合は、まずはじめに会社情報の登録、動作環境を設定、社員情報を登録などの初期設定をしてから、勤怠入力を行っていきます。

手順1. 給与明細を作成する対象の月を選択する

「かんたん給与印刷10」を起動します。
はじめて起動した場合は、下のようなメッセージが表示されますので、
OKボタンをクリックします。

給与対象月/賞与時期の選択画面が表示されます。
給与明細を作成する対象の月を選択
対象年の選択、所定労働日数・所定労働時間を入力
OKボタンをクリックします。

警告画面が表示されますので、内容を確認し、OKボタンをクリックします。

手順2. 会社情報を登録する

「会社名や所定労働条件などの会社情報を設定して下さい。」と
メッセージが表示されますのでOKボタンをクリックして次に進みます。


会社情報の設定画面が表示されましたら、

「会社名称」「法人番号」「1日の労働時間数」「厚生年金基金率」「給与支給日」を入力します。
「雇用保険 保険料負担率」は、一般事業所の保険料負担率は0.300%(平成29、30年度)です。

※現在作成している対象月の雇用保険料負担率は、最新の情報を厚生労働省のホームページでご確認の上、設定してください。
次月のデータを新規作成時は、前月の保険料負担率を引き継ぎます。

※法人番号は13桁のため、個人事業主がマイナンバーを入力する際は、先頭に0(ゼロ)を付けて入力してください。

※1日の労働時間数の「時間」と「分」の区切りには、60進法の場合『:(コロン)』、10進法の場合『.(ピリオド)』を入力してください。

時間の表示・印刷形式の設定→手順3の動作環境設定で設定変更できます。

健康保険料率選択ボタンをクリックします。

 


健康保険料率選択画面が表示されます。
健康保険料負担率は、各都道府県によって異なります。
地域を指定すると、自動的に負担率を設定します。
都道府県(健康保険料率)を選択
OKボタンをクリックします。

※健康保険等を使わない場合でも入力は必要です。
登録した社員ごとに控除の設定をすることができます。


情報画面が表示されますので、内容を確認し、OKボタンをクリックします。

保険料負担率の欄が自動入力されます。

※各保険料率は変更になる場合がございます。
各保険料率が変更になった場合は、手入力で変更してください。
「かんたん給与印刷9」に設定されている各保険料率が最新ではない場合がございます。
必ず最新の各保険料率をご確認ください。

参考:協会けんぽホームページ

会社情報のすべての設定が終わりましたら、OKボタンをクリックします。


「社員情報の編集画面で、保険料などの再設定が必要です。」と
メッセージが表示されます。OKボタンをクリックして、次に進みます。

保険料負担率の入力

健康保険等を使わない場合でも入力が必要です。入力せずに設定をOKすると
「保険料負担率が入力されていません。」とエラー画面が表示されます。

OK ボタンをクリックすると健康保険料率選択画面が表示されますので設定を行ってください。健康保険料負担率は、社員情報の編集画面にて社員1人ずつの等級表の再設定が必要です。控除有無の設定ができます。

▲ページの先頭にもどる

Copyright© IRT.Inc All rights reserved.