1. はじめての住所録7 TOP
  2. 住所情報の登録

住所情報の登録

住所情報を登録する

住所情報を登録する前に、郵便番号データが最新の情報に更新されているかご確認ください。
確認・更新方法は「郵便番号データを更新する」をご覧ください。

1. 登録画面を表示します

[登録]ボタンをクリックして、登録画面を表示します。

2. 個人名または会社名の欄を入力します(入力必須)

個人名または会社名の入力は必須になります。
両方の情報がある場合は、全部入力します。
(どちらの情報を印刷するかは印刷前に設定します。)

名前は半角で入力すると、縦書き印刷の時に横向きに印刷されます。
敬称は、▼をクリックして使用する敬称を選択します。
文字を直接入力、または文字を削除して空欄にすることもできます。
ここで設定した敬称が印刷時の敬称として使用されます。
(敬称の設定はこちら

3. 個人情報データまたは会社情報データを入力します

個人情報または会社情報のデータを入力します。
両方の情報がある場合はどちらも入力します。
(どちらの情報を印刷するかを印刷前に設定します)

該当する住所を選択し、 「OK」ボタンをクリックしますと、[住所1]の欄に住所が自動入力されます。
郵便番号は半角文字で7桁(000-0000)を入力します。
入力後に「〒」ボタンをクリックします。
郵便番号検索画面で住所候補が表示されますので、該当する内容を選択します。
「OK」ボタンをクリックします。

選択した住所情報、郵便番号が入力されます。

住所は縦書き印刷を行う場合、全角サイズの文字 で入力してください。
半角サイズの文字で入力すると横表示になります。
(番地等に使用する「-」ハイフンは半角でも可。)

[住所1]の入力欄に、都道府県~町名まで入力します。
  ※住所の入力時、スペースを使用すると郵便番号の検索はできません。
「住所1 」ボタンをクリックします。
郵便番号検索画面で住所候補が表示されますので、該当する内容を選択します。
「OK」ボタンをクリックします。

選択した郵便番号が自動入力されます。

4. 住所録データを登録します

登録画面でデータの入力が終わりましたら、「登録」ボタンをクリックします。
続けて住所録データを登録する場合は、「連続登録」ボタンをクリックすると、
新規の登録画面が表示され連続で登録作業を行うことができます。

メイン画面の住所録リストに追加されました。

登録されたデータを編集(内容追加・修正・削除)する

メイン画面の住所録リストから、データを編集する住所情報を選択します。

下側には、登録画面で入力した内容が表示されます。
右側には、まだ未設定の設定項目が表示されます。印刷住所の選択、分類、連名、その他、備考)、履歴の登録を行う欄が表示されます。

印刷の設定をします

「□この住所を印刷に使用する」にチェックが入っていると、印刷対象になります。
宛名印刷、一覧印刷しない場合は、□をクリックして、チェックを外してください。
次に、印刷に使用する住所を、個人用/会社用どちらかの○をクリックして選択します。

分類、連名、その他の情報を設定・入力します

▼をクリックして、分類1・2を設定します。

連名を宛名印刷する場合は、入力欄の左隣にある印刷チェックボックスをクリックして、
チェックを入れてください。
苗字を含めて入力する場合は、苗字と名前の間にスペースを入れてください。
連名を入力しましたら、▼をクリックして敬称を設定します。敬称は直接入力もできます。

その他1~4を設定します。
宛名印刷時に差込印刷をする文字を入力します。

備考は、 メモしておきたいことなどを入力します。入力した内容は印刷されません。

履歴を入力します

[履歴]タブをクリックして表示します。

履歴は制限なく登録できます。
「登録」ボタンをクリックすると、 履歴追加画面が表示されます。

日付・項目・内容の各項目を入力して、
「保存して閉じる」ボタンをクリックします。

履歴が追加されます。

▲ページの先頭にもどる

Copyright© IRT.Inc All rights reserved.