1. 「聞いたまま録音5」オンラインマニュアル
  2. よくあるご質問
  3. 聞いたまま録音5について

よくあるご質問

聞いたまま録音5について

パソコン上で再生されている音声だったら何でも録音できますか?
A:パソコンから正常に再生されている音声(パソコンから正常に音が出る状態)であれば録音できます。
パソコンのサウンド設定などが正しく設定されてない場合は録音することができません。
また、聞いたまま録音5は入力デバイスは1つしか選択できない為、通話アプリケーションのようにマイクとヘッドホン(スピーカー)を同時に使う類のものは録音することができません。
録音したファイルの再生はできたけど、音が聞こえない(無音)状態になっている
A:以下の項目をご確認ください。
  • 「デバイスを選択して録音する」にチェックが入っていないかご確認お願い致します。
  • タスクトレイの「スピーカー」のアイコンをクリックし、ミキサーをクリックします。
    システム音やスピーカー、Windows Media Playerなど再生しているプレーヤーの音量、聞いたまま録音5の音量が小さくなっていないかご確認お願い致します。
  • マイクで録音している場合、マイクの音量が小さくなっていないかご確認お願い致します。
※録音した音が大きすぎる場合は少し小さくするなど調整をお願い致します。
録音したファイルの音質が悪い
A:パソコンの環境により、音の録音品質は異なります。
また、パソコン上の音がそのまま録音されるので、動作音なども一緒に録音される場合があります。
作成したファイルがパソコン上で再生できません
A:本ソフトで作成した音声ファイルをパソコンで再生するには、音声ファイル(WAV / MP3形式)の再生に対応したWindows Media Playerなどの再生プレーヤーが別途必要となります。
対応している音声ファイルの種類は?
A:「WAV」「MP3」の入出力に対応しております。
長い時間の音声も録音はできますか?
A:特に時間制限は設けておりませんので録音できます。
※長時間の録音を行うと変換に時間がかかる場合があります。
※お使いのパソコンの環境によって変換にかかる時間は異なります。
マイクで録音したいが音が認識されない
A:音の設定およびマイクの設定が正しく認識されていない可能性があります。以下の順番で確認してください。
  • コントロールパネルから「ハードウェアとサウンド」を選択
  • サウンドの「オーディオ デバイスの管理」を選択
  • サウンド画面の録音タブから録音デバイスにマイクデバイスがインストールされているか確認してください。
  • プロパティをクリックし、デバイスの使用状況でデバイスが有効になっているか確認してください。
  • マイクのレベルを確認してください。
iCloud、OneDrive、Dropboxへ転送されない
A:デフォルトフォルダーを変更した際は、ファイル保存フォルダーで任意の保存場所を指定してください。

▲ページの先頭にもどる

Copyright© IRT.Inc All rights reserved.