1. かんたん給与印刷8 TOP
  2. 画面の説明
  3. 社員情報の編集画面

画面の説明

社員情報の編集画面

勤怠入力画面の社員名簿一覧または社員名簿一覧ボタンをクリックして
社員情報の編集画面を表示します。社員情報の内容を入力・設定します。

氏名 氏名を入力します。(全角8文字まで)
部署 所属する部署名を入力します。(全角8文字まで)
社員区分 役員/一般社員/臨時社員/パート/アルバイトから、社員区分を選択します。直接入力することもできます。(全角5文字まで)
マイナンバー 12桁のマイナンバーを入力します。
入力後は、「 隠す」にチェックを入れてマイナンバーは隠すことをお勧めします。操作中に他の方に閲覧されることを防ぐことができます。
就業形態 在職/休職/退職から、就業形態を選択します。
支給形態 月給/日給/時間給から、給与の支給形態を選択します。
現金支給

現金支給、振込支給を選択します。
チェックを入れると、現金支給の欄に印刷されます。
<A4用紙に印刷した場合の項目欄>


<HISAGO用紙で印刷した場合の項目欄>

税額表 所得税自動計算時に税額表の「甲欄」「乙欄」のどちらを使用するかを選択します。
扶養人数 扶養人数を入力します。給与明細書に印刷するための項目で給与計算には影響しません。
扶養親族等の数 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に記載の扶養親族等の数(合計値)を入力します。所得税の自動計算に使用されます。
基本給※



支給形態に合った基本給を入力します。

※支給形態が月給の場合は基本給、日給の場合は日給、時間給の場合は時給と表示されます。

支給形態が月給の場合は、1ヶ月分の基本給を入力します。

支給形態が日給の場合は、1日分の日給を入力します。

支給形態が時給の場合は、1時間分の時給を入力します。

役職手当 役職手当を入力します。
家族手当 家族手当を入力します。
残業手当(普通) 割り増し分を考慮した、普通残業時の1時間分の手当を入力します。
残業手当(深夜) 割り増し分を考慮した、深夜残業時の1時間分の手当を入力します。
休日残業(普通) 割り増し分を考慮した、休日残業時の1時間分の手当を入力します。
休日残業(深夜) 割り増し分を考慮した、休日深夜残業時の1時間分の手当を入力します。
交通費(非課税) 課税対象外の交通費を入力します。
交通費(課税) 課税対象の交通費を入力します。
有休時支給額 「日給」「時間給」対象者が有休時に支給される1日あたりの金額を入力します。有休を使用した場合は自動計算されて「日給計」または「時給計」に反映されます。
住民税(6月) 6月支払いの住民税の金額を入力します。
住民税(以外) 6月以外に支払う住民税の金額を入力します。
固定手当1~3 固定手当額を入力します。
動作環境で設定した名前で表示されます。
固定控除1~3 固定控除額を入力します。
動作環境で設定した名前で表示されます。
欠勤控除額 欠勤時に控除される1日あたりの金額を入力します。
欠勤した場合は自動計算されて支給額から控除されます。
遅早控除額 遅刻早退時に控除される1時間あたりの金額を入力します。
雇用保険対象者 雇用保険の対象者の場合はチェックを入れます。
健康保険対象者 健康保険の対象者の場合はチェックを入れます。
保険料
健康保険料が自動入力される欄です。(手入力も可能)
介護保険料を徴収
介護保険料の対象者の場合はチェックを入れます。
 保険料
介護保険料が自動入力される欄です。(手入力も可能)
厚生年金対象者 厚生年金の対象者の場合はチェックを入れます。
保険料
厚生年金保険料が自動入力される欄です。(手入力可)
厚生年金基金加入 厚生年金基金に加入している場合はチェックを入れます。
掛け金
厚生年金基金掛け金が自動入力される欄です。 (手入力可)
前のデータ 
次のデータ
社員情報が複数人分登録されている場合、連続して全員分の情報の内容画面を切り替えて表示できます。
社員名簿一覧表画面から 「修正」ボタンをクリックして、
この画面を表示した時のみ使用できます。
基本に設定 現在表示されている設定内容を、新規作成時の基本に設定します。
等級表 健康保険等級表を表示します。
会社情報の設定画面で設定した保険料負担率などを基にして、選択した等級で保険料を自動計算します。
電卓 金額入力補助用の電卓が表示されます。
OK 設定した内容を保存して社員名簿一覧表画面へ戻ります。
キャンセル 本画面で設定した内容を保存せずに社員名簿一覧表画面へ戻ります。

▲ページの先頭にもどる

Copyright© IRT.Inc All rights reserved.